コンテンツへスキップ

SHIP for Everyone

船の世界を知って楽しむための情報サイト

  • HOME
  • SITEMAP
  • CONTACT

カテゴリー: 船のおはなし

  • ホーム
  • 船のおはなし

船首、船尾の呼びかた〜”トモ・オモテ”、英語では?

2019年3月26日 SHIP for EveryoneLeave a Comment on 船首、船尾の呼びかた〜”トモ・オモテ”、英語では?

船の進行方向に対して、前は船首、後ろは船 […]

船を動かす力!さまざまなエンジンの種類と特徴

2019年3月18日 SHIP for Everyone船を動かす力!さまざまなエンジンの種類と特徴 への2件のコメント

人力、風力から蒸気へ 大昔の船は、櫂かい […]

船はどうやって進む?現在のプロペラに至るまでのあゆみ

2018年10月3日2019年5月6日 SHIP for Everyone船はどうやって進む?現在のプロペラに至るまでのあゆみ への1件のコメント

船の推進器のあゆみ 船はどうやって進むの […]

人力で船をこぐ!櫂(かい)と櫓(ろ)の違い

2018年9月26日2021年12月2日 SHIP for Everyone人力で船をこぐ!櫂(かい)と櫓(ろ)の違い への22件のコメント

人類が船というものに乗り出した頃、推進器 […]

海の生態系を壊すバラスト水問題とバラスト水処理装置の種類

2018年9月23日2018年9月24日 SHIP for Everyone海の生態系を壊すバラスト水問題とバラスト水処理装置の種類 への2件のコメント

バラスト水とは? 船はある程度沈めた状態 […]

航路や役割で決まる、船のサイズの呼び方

2018年9月20日2020年7月8日 SHIP for EveryoneLeave a Comment on 航路や役割で決まる、船のサイズの呼び方

船のサイズの呼び方は実にいろいろあり、船 […]

船のHOME!ドックのおはなし(乾ドックと浮ドックと引き上げ船台)

2018年9月19日2019年12月17日 SHIP for EveryoneLeave a Comment on 船のHOME!ドックのおはなし(乾ドックと浮ドックと引き上げ船台)

船を造ったり修理したりする際には、船をド […]

船は急には止まれない(プロペラ逆回転 vs 旋回)

2018年9月17日2018年9月17日 SHIP for EveryoneLeave a Comment on 船は急には止まれない(プロペラ逆回転 vs 旋回)

船にブレーキはありません。では止まるとき […]

船酔いのしくみと対策

2018年9月16日2018年9月16日 SHIP for EveryoneLeave a Comment on 船酔いのしくみと対策

ふだん船に乗りなれていない人が船に乗ろう […]

バルバスバウ誕生の歴史から現在まで

2018年9月15日2020年7月8日 SHIP for Everyoneバルバスバウ誕生の歴史から現在まで への3件のコメント

バルバスバウをご存じですか?船の先端の下 […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
みんなの声で叶った記念日!内航船の大切さを知ろう

カテゴリー

  • アプリ
  • イラスト
  • おすすめ本
  • コラム
  • 乗船レポート
  • 物理・工学
  • 船グッズ
  • 船のおはなし
  • 船の種類

最近の投稿

  • 「船殻」なんて読む?船ができあがるまでの流れ
  • 無人船とは?船の自動運航のしくみ
  • 潜水士(人)による潜水業務と起こりうる危険・対策
  • 空気を圧縮すると温度が上がる理由
  • なぜ船には女性代名詞she(her)が使われてきたのか

twitter

Tweets by EnjoyShipWorld

トップメニュー

  • HOME
  • SITEMAP
  • CONTACT

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2023 SHIP for Everyone Theme: Flash by ThemeGrill. Proudly powered by WordPress